
種類
ブランケット
糸
minimo(ウール90%、カシミヤ10%、50g / 約94m)
針
8号のかぎ針
随分昔にユザワヤのセール品で購入したminimo。何を編もうか悩みながら、棒針で編んではほどき・・・を繰り返した結果、新入りの子猫たち用のブランケットを編むことに決定。
ゲージを編み、作り目を計算し、残り糸を見ながら調整するのが面倒という理由で、「糸がある限り編む!」作戦のかぎ針に変更。中心から長編みを繰り返すグラニースクエアで編むというシンプルなもの。
編み方は基本のグラニースクエアをただただぐるぐると続けるのみ!

中心を輪で作り、立ち上がりは3目。あとは長編みと鎖編みを交互に編む。同じ糸で編み続けるので、モチーフつなぎのような面倒なことがなくてさくさくと進むのがとても良い!

グラニースクエアというと、長編みと長編みの間の鎖目を何目にするかは人それぞれ(糸それぞれ?)だが、私は直線は鎖1目、角は2目で作成。
仕上がりはとってもシンプル。

ただ、糸が比較的太めのものだったので、私は直線は鎖2目、角は3目で作ったほうがふわっとしたやわらかい仕上がりになっていたの・・・かも?